com.sun.kjava
クラス Bitmap

java.lang.Object
  |
  +--com.sun.kjava.Bitmap

public class Bitmap
extends java.lang.Object

このクラスのオブジェクトは、白黒のビットマップです。


コンストラクタの概要
Bitmap(short[] data)
          ビットマップを生成するコンストラクタです。
Bitmap(short width, byte[] pixels)
          ビットマップを定義するコンストラクタです。
 
メソッドの概要
 int getRows()
          ビットマップの行数を返します。
 int getWidth()
          ビットマップを表示するために使われるスペースの幅をピクセル単位で返します。
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

Bitmap

public Bitmap(short[] data)
ビットマップを生成するコンストラクタです。配列は Palm OS でのビットマップをそのまま表現したもので、ヘッダとフラグを含みます。
パラメータ:
data - Palm OS でのビットマップの表現

Bitmap

public Bitmap(short width,
              byte[] pixels)
ビットマップを定義するコンストラクタです。ビットマップのビットはバイトの配列として与えられ、各バイトはビットマップの 8 ビットを定義します。

Palm OS では、幅 (バイト単位) は偶数でなければなりません。奇数の幅でビットマップを構築すると、自動的にパディングが行われます。getWidth を呼び出した場合、パディングされた幅が返されます。このプラットフォームでのビットマップの最大幅は現時点で 32 です。

パラメータ:
width - バイト単位で表したビットマップの幅
pixels - オブジェクトのビット
メソッドの詳細

getWidth

public int getWidth()
ビットマップを表示するために使われるスペースの幅をピクセル単位で返します。これは 16 の倍数となるため、ビットマップを構築する際に指定した幅とは一致しない場合があります。
戻り値:
ピクセル単位で表した、ビットマップを表示するために使われるスペースの幅

getRows

public int getRows()
ビットマップの行数を返します。
戻り値:
ビットマップの行数