A B C D E F G H I J K L M N O P R S T U V W Y

A

abs(int) - class java.lang.Math の static メソッド
int 値の絶対値を返します。
abs(long) - class java.lang.Math の static メソッド
long 値の絶対値を返します。
acceptAndOpen() - interface javax.microedition.io.StreamConnectionNotifier のメソッド
サーバ側のソケット接続を表す StreamConnection を返します。
activeCount() - class java.lang.Thread の static メソッド
VM に存在する現在アクティブなスレッドの数を返します。
addElement(Object) - class java.util.Vector のメソッド
指定の要素を Vector の最後に追加し、サイズを 1 増やします。
after(Object) - class java.util.Calendar のメソッド
時間フィールドレコードを比較します。
AM - class java.util.Calendar の static 変数
真夜中から正午の前までの時間を示す AM_PM フィールドの値です。
AM_PM - class java.util.Calendar の static 変数
get および set のためのフィールド値で、HOUR が正午より前であるか後であるかを示します。
append(boolean) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
boolean 引数の文字列表現をこの文字列バッファに追加します。
append(char) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
char 引数の文字列表現をこの文字列バッファに追加します。
append(char[]) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
char 配列引数の文字列表現をこの文字列バッファに追加します。
append(char[], int, int) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
char 配列引数の部分配列の文字列表現をこの文字列バッファに追加します。
append(int) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
int 引数の文字列表現をこの文字列バッファに追加します。
append(long) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
long 引数の文字列表現をこの文字列バッファに追加します。
append(Object) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
引数 Object の文字列表現をこの文字列バッファに追加します。
append(String) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
この文字列バッファに文字列を追加します。
APRIL - class java.util.Calendar の static 変数
4 番目の月を示す MONTH フィールドの値です。
ArithmeticException - exception java.lang.ArithmeticException.
算術計算で例外的条件が発生した場合にスローされます。
ArithmeticException() - class java.lang.ArithmeticException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで ArithmeticException を構築します。
ArithmeticException(String) - class java.lang.ArithmeticException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ ArithmeticException を構築します。
arraycopy(Object, int, Object, int, int) - class java.lang.System の static メソッド
指定位置で開始する指定ソース配列から、転送先配列の指定位置に配列をコピーします。
ArrayIndexOutOfBoundsException - exception java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException.
不正なインデックスを使って配列がアクセスされたことを示すためにスローされます。
ArrayIndexOutOfBoundsException() - class java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで ArrayIndexOutOfBoundsException を構築します。
ArrayIndexOutOfBoundsException(int) - class java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException のコンストラクタ
不正なインデックスを示す引数で、ArrayIndexOutOfBoundsException クラスを新しく構築します。
ArrayIndexOutOfBoundsException(String) - class java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ ArrayIndexOutOfBoundsException クラスを構築します。
ArrayStoreException - exception java.lang.ArrayStoreException.
不正な型のオブジェクトをオブジェクトの配列に格納しようとしたことを示すためにスローされます。
ArrayStoreException() - class java.lang.ArrayStoreException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで ArrayStoreException を構築します。
ArrayStoreException(String) - class java.lang.ArrayStoreException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ ArrayStoreException を構築します。
AUGUST - class java.util.Calendar の static 変数
8 番目の月を示す MONTH フィールドの値です。
available() - class java.io.InputStream のメソッド
この入力ストリームのメソッドの次の呼び出し側からブロックされることなく、この入力ストリームから読み込むことができる (またはスキップできる) バイト数を返します。
available() - class java.io.ByteArrayInputStream のメソッド
ブロックせずに入力ストリームから読み込むことができるバイト数を返します。
available() - class java.io.DataInputStream のメソッド
ブロックせずに入力ストリームから読み込むことができるバイト数を返します。

B

before(Object) - class java.util.Calendar のメソッド
時間フィールドレコードを比較します。
Boolean - class java.lang.Boolean.
Boolean クラスは、プリミティブ型 boolean の値をオブジェクトにラップします。
Boolean(boolean) - class java.lang.Boolean のコンストラクタ
value 引数を表す Boolean オブジェクトを割り当てます。
booleanValue() - class java.lang.Boolean のメソッド
この Boolean オブジェクトの値をプリミティブ boolean 型として返します。
buf - class java.io.ByteArrayInputStream の変数
ストリームの作成側によって提供されたバイトの配列です。
buf - class java.io.ByteArrayOutputStream の変数
データが格納されるバッファです。
Byte - class java.lang.Byte.
Byte クラスは、byte 値の標準ラッパーです。
Byte(byte) - class java.lang.Byte のコンストラクタ
指定された byte 値に初期化された Byte オブジェクトを構築します。
ByteArrayInputStream - class java.io.ByteArrayInputStream.
ByteArrayInputStream は、ストリームから読み込まれたバイトを格納する内部バッファを保持しています。
ByteArrayInputStream(byte[]) - class java.io.ByteArrayInputStream のコンストラクタ
buf をバッファ配列として使うように、ByteArrayInputStream を作成します。
ByteArrayInputStream(byte[], int, int) - class java.io.ByteArrayInputStream のコンストラクタ
buf をバッファ配列として使うように、ByteArrayInputStream を作成します。
ByteArrayOutputStream - class java.io.ByteArrayOutputStream.
データがバイト配列に書き込まれる出力ストリームを実装します。
ByteArrayOutputStream() - class java.io.ByteArrayOutputStream のコンストラクタ
バイト配列出力ストリームを新しく作成します。
ByteArrayOutputStream(int) - class java.io.ByteArrayOutputStream のコンストラクタ
バイト数で指定されたサイズのバッファを持つ、バイト配列出力ストリームを新しく作成します。
bytesTransferred - class java.io.InterruptedIOException の変数
入出力処理で割り込みが発生する前にその処理の一部として転送されたバイト数を報告します。
byteValue() - class java.lang.Integer のメソッド
この Integer の値を byte 値として返します。
byteValue() - class java.lang.Byte のメソッド
この Byte の値を byte として返します。

C

Calendar - class java.util.Calendar.
Calendar は、YEARMONTHDAY などの一連の整数フィールドで日付の取得と設定を行うための抽象クラスです。
Calendar() - class java.util.Calendar のコンストラクタ
デフォルトのタイムゾーンおよびデフォルトのロケールを使用して Calendar を作成します。
capacity() - class java.lang.StringBuffer のメソッド
文字列バッファの現在の容量を返します。
capacity() - class java.util.Vector のメソッド
Vector の現在の容量を返します。
capacityIncrement - class java.util.Vector の変数
Vector のサイズがその容量を超えるときに自動的に増やされる量です。
Character - class java.lang.Character.
Character クラスは、プリミティブ型 char の値をオブジェクトにラップします。
Character(char) - class java.lang.Character のコンストラクタ
Character オブジェクトを構築して、プリミティブ value 引数を表すように初期化します。
charAt(int) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
index 引数によって示される、文字列バッファによって現在表されている、指定された文字列が返されます。
charAt(int) - class java.lang.String のメソッド
指定されたインデックス位置にある文字を返します。
charValue() - class java.lang.Character のメソッド
この Character オブジェクトの値を返します。
checkError() - class java.io.PrintStream のメソッド
ストリームをフラッシュし、そのエラー状況を確認します。
Class - class java.lang.Class.
クラス Class のインスタンスは、実行中の Java アプリケーションのクラスとインタフェースを表します。
ClassCastException - exception java.lang.ClassCastException.
あるオブジェクトを継承関係にないクラスにキャストしようとしたことを示すためにスローされます。
ClassCastException() - class java.lang.ClassCastException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで ClassCastException を構築します。
ClassCastException(String) - class java.lang.ClassCastException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ ClassCastException を構築します。
ClassNotFoundException - exception java.lang.ClassNotFoundException.
アプリケーションが、クラスの文字列名を使用して次のメソッドでロードしようとしたが、指定された名前のクラスの定義が見つからなかった場合にスローされます。
ClassNotFoundException() - class java.lang.ClassNotFoundException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで ClassNotFoundException を構築します。
ClassNotFoundException(String) - class java.lang.ClassNotFoundException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ ClassNotFoundException を構築します。
clear() - class java.util.Hashtable のメソッド
このハッシュテーブルを消去して、キーがない状態にします。
close() - class java.io.OutputStream のメソッド
このストリームを閉じ、このストリームに関連するすべてのシステムリソースを解放します。
close() - class java.io.PrintStream のメソッド
ストリームを閉じます。
close() - class java.io.InputStream のメソッド
この入力ストリームを閉じて、そのストリームに関連するすべてのシステムリソースを解放します。
close() - class java.io.ByteArrayInputStream のメソッド
この入力ストリームを閉じて、そのストリームに関連するすべてのシステムリソースを解放します。
close() - class java.io.ByteArrayOutputStream のメソッド
この出力ストリームを閉じて、それに関連するすべてのシステムリソースを解放します。
close() - class java.io.Writer のメソッド
ストリームを閉じてフラッシュします。
close() - class java.io.OutputStreamWriter のメソッド
ストリームを閉じます。
close() - class java.io.Reader のメソッド
ストリームを閉じます。
close() - class java.io.InputStreamReader のメソッド
ストリームを閉じます。
close() - class java.io.DataOutputStream のメソッド
出力ストリームを閉じ、これに関連するすべてのシステムリソースを解放します。
close() - class java.io.DataInputStream のメソッド
入力ストリームを閉じて、このストリームと関連するすべてのシステムリソースを解放します。
close() - interface javax.microedition.io.Connection のメソッド
接続を終了します。
compareTo(String) - class java.lang.String のメソッド
2 つの文字列を辞書式に比較します。
concat(String) - class java.lang.String のメソッド
指定された文字列をこの文字列の最後に連結します。
Connection - interface javax.microedition.io.Connection.
もっとも基本的な種類の汎用接続です。
ConnectionNotFoundException - exception javax.microedition.io.ConnectionNotFoundException.
このクラスは、接続先が見つからないことを通知するために使用します。
ConnectionNotFoundException() - class javax.microedition.io.ConnectionNotFoundException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで ConnectionNotFoundException を作成します。
ConnectionNotFoundException(String) - class javax.microedition.io.ConnectionNotFoundException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ ConnectionNotFoundException を作成します。
Connector - class javax.microedition.io.Connector.
このクラスは、すべての接続オブジェクトの作成時に使用する static メソッドのプレースホルダです。
contains(Object) - class java.util.Hashtable のメソッド
指定された値にマップされているキーが、ハッシュテーブルにあるかどうかを判定します。
contains(Object) - class java.util.Vector のメソッド
指定されたオブジェクトが Vector の要素であるかどうかを判定します。
containsKey(Object) - class java.util.Hashtable のメソッド
指定されたオブジェクトが、ハッシュテーブルのキーかどうかを判定します。
ContentConnection - interface javax.microedition.io.ContentConnection.
このインタフェースでは、コンテンツが通過するストリーム接続が定義されます。
copyInto(Object[]) - class java.util.Vector のメソッド
この Vector の要素を、指定された配列にコピーします。
count - class java.io.ByteArrayInputStream の変数
入力ストリーム中の最後の有効文字位置よりも 1 つ大きな値を持つインデックスです。
count - class java.io.ByteArrayOutputStream の変数
バッファの中の有効バイト数です。
currentThread() - class java.lang.Thread の static メソッド
現在実行中のスレッドオブジェクトの参照を返します。
currentTimeMillis() - class java.lang.System の static メソッド
ミリ秒で表される現在の時間を返します。

D

Datagram - interface javax.microedition.io.Datagram.
汎用データグラムインタフェースです。
DatagramConnection - interface javax.microedition.io.DatagramConnection.
このインタフェースでは、データグラム接続に必要な機能を定義します。
DataInput - interface java.io.DataInput.
バイナリストリームからバイトを読み込み、そこから Java のプリミティブ型のどれかでデータを再作成するために提供されています。
DataInputStream - class java.io.DataInputStream.
データ入力ストリームにより、アプリケーションは、プリミティブ型の Java データを基本となる入力ストリームからマシンに依存せずに読み込むことができます。
DataInputStream(InputStream) - class java.io.DataInputStream のコンストラクタ
DataInputStream を作成し、その引数である入力ストリーム in をあとで使用できるように保存します。
DataOutput - interface java.io.DataOutput.
Java のプリミティブ型があればそのデータを一連のバイトに変換してバイナリストリームに書き込むために提供されています。
DataOutputStream - class java.io.DataOutputStream.
データ出力ストリームを使うと、アプリケーションはプリミティブ型の Java データを移植性のある形で出力ストリームに書き込むことができます。
DataOutputStream(OutputStream) - class java.io.DataOutputStream のコンストラクタ
指定された基本となる出力ストリームへデータを書き込むための、データ出力ストリームを新しく作成します。
Date - class java.util.Date.
クラス Date は、特定の時点を表すもので、その精度はミリ秒です。
DATE - class java.util.Calendar の static 変数
get および set のためのフィールド値で、日を表します。
Date() - class java.util.Date のコンストラクタ
Date オブジェクトを割り当て、初期化します。
Date(long) - class java.util.Date のコンストラクタ
Date オブジェクトを割り当て、初期化します。
DAY_OF_MONTH - class java.util.Calendar の static 変数
get および set のためのフィールド値で、日を表します。
DAY_OF_WEEK - class java.util.Calendar の static 変数
get および set のためのフィールド値で、曜日を表します。
DECEMBER - class java.util.Calendar の static 変数
12 番目の月を示す MONTH フィールドの値です。
delete(int, int) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
この StringBuffer の部分文字列内の文字をすべて削除します。
deleteCharAt(int) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
この StringBuffer 内の指定された位置にある文字を削除します。
digit(char, int) - class java.lang.Character の static メソッド
指定された基数での、文字 ch の数値としての値を返します。

E

elementAt(int) - class java.util.Vector のメソッド
指定されたインデックスの要素を返します。
elementCount - class java.util.Vector の変数
Vector 内の有効な要素数です。
elementData - class java.util.Vector の変数
Vector の要素が格納される配列バッファです。
elements() - class java.util.Hashtable のメソッド
ハッシュテーブルにある値のリストを返します。
elements() - class java.util.Vector のメソッド
この Vector の要素を列挙したリストを返します。
empty() - class java.util.Stack のメソッド
スタックが空かどうかを判定します。
EmptyStackException - exception java.util.EmptyStackException.
Stack クラスのメソッドによってスローされ、そのスタックが空であることを示します
EmptyStackException() - class java.util.EmptyStackException のコンストラクタ
エラーメッセージ文字列に null を使って、新しい EmptyStackException を構築します。
endsWith(String) - class java.lang.String のメソッド
この文字列が、指定された接尾辞で終るかどうかを判定します。
ensureCapacity(int) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
バッファの容量が、指定された最小値以上になることを保証します。
ensureCapacity(int) - class java.util.Vector のメソッド
Vector の収容量を必要に応じて増やして、少なくとも最小収容量の引数で指定される要素数を保持できることを保証します。
Enumeration - interface java.util.Enumeration.
Enumeration インタフェースを実装するオブジェクトは、一連の要素を 1 回に 1 つずつ生成します。
EOFException - exception java.io.EOFException.
入力の途中で、予想外のファイルの終了、または予想外のストリームの終了があったことを表すシグナルです。
EOFException() - class java.io.EOFException のコンストラクタ
エラー詳細メッセージとして null を持つ EOFException を構築します。
EOFException(String) - class java.io.EOFException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定して EOFException を構築します。
equals(Object) - class java.lang.Object のメソッド
このオブジェクトと他のオブジェクトが等しいかどうかを示します。
equals(Object) - class java.lang.Long のメソッド
このオブジェクトを指定されたオブジェクトと比較します。
equals(Object) - class java.lang.Integer のメソッド
このオブジェクトを指定されたオブジェクトと比較します。
equals(Object) - class java.lang.Byte のメソッド
このオブジェクトを指定されたオブジェクトと比較します。
equals(Object) - class java.lang.Boolean のメソッド
引数が null ではなく、このオブジェクトと同じ boolean 値を表す Boolean オブジェクトの場合にだけ、true を返します。
equals(Object) - class java.lang.String のメソッド
この文字列と指定されたオブジェクトを比較します。
equals(Object) - class java.lang.Character のメソッド
このオブジェクトと指定されたオブジェクトを比較します。
equals(Object) - class java.lang.Short のメソッド
このオブジェクトを指定されたオブジェクトと比較します。
equals(Object) - class java.util.Date のメソッド
2 つの日付が等しいかどうかを比較します。
equals(Object) - class java.util.Calendar のメソッド
指定されたオブジェクトとカレンダを比較します。
err - class java.lang.System の static 変数
「標準」エラー出力ストリームです。
Error - error java.lang.Error.
ErrorThrowable のサブクラスで、通常のアプリケーションであればキャッチすべきではない重大な問題を示します。
Error() - class java.lang.Error のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで Error を構築します。
Error(String) - class java.lang.Error のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ Error を構築します。
Exception - exception java.lang.Exception.
Exception クラスとそのサブクラスは、通常のアプリケーションでキャッチされる可能性のある状態を示す Throwable の形式の 1 つです。
Exception() - class java.lang.Exception のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで Exception を構築します。
Exception(String) - class java.lang.Exception のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ Exception を構築します。
exit(int) - class java.lang.System の static メソッド
現在実行中の Java アプリケーションを終了します。
exit(int) - class java.lang.Runtime のメソッド
現在実行中の Java アプリケーションを終了します。

F

FEBRUARY - class java.util.Calendar の static 変数
2 番目の月を示す MONTH フィールドの値です。
firstElement() - class java.util.Vector のメソッド
Vector の最初の要素を返します。
flush() - class java.io.OutputStream のメソッド
この出力ストリームをフラッシュし、バッファに入っている出力バイトをすべて強制的に書き込みます。
flush() - class java.io.PrintStream のメソッド
ストリームをフラッシュします。
flush() - class java.io.Writer のメソッド
ストリームをフラッシュします。
flush() - class java.io.OutputStreamWriter のメソッド
ストリームをフラッシュします。
flush() - class java.io.DataOutputStream のメソッド
データ出力ストリームをフラッシュします。
forName(String) - class java.lang.Class の static メソッド
指定された文字列名を持つクラスに関連した Class オブジェクトを返します。
freeMemory() - class java.lang.Runtime のメソッド
システムの空きメモリの量を返します。
FRIDAY - class java.util.Calendar の static 変数
金曜日を示す DAY_OF_WEEK フィールドの値です。

G

gc() - class java.lang.System の static メソッド
ガベージコレクタを実行します。
gc() - class java.lang.Runtime のメソッド
ガベージコレクタを実行します。
get(int) - class java.util.Calendar のメソッド
指定された時間フィールドの値を取得します。
get(Object) - class java.util.Hashtable のメソッド
指定されたキーにマップされている、ハッシュテーブルの値を返します。
getAddress() - interface javax.microedition.io.Datagram のメソッド
データグラム内のアドレスを取得します。
getAvailableIDs() - class java.util.TimeZone の static メソッド
サポートされる利用可能な ID をすべて取得します。
getBytes() - class java.lang.String のメソッド
String をプラットフォームのデフォルトの文字エンコーディングに従ってバイトに変換し、結果を新しいバイト配列に格納します。
getBytes(String) - class java.lang.String のメソッド
String を指定された文字エンコーディングに従ってバイトに変換し、結果を新しいバイト配列に格納します。
getChars(int, int, char[], int) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
文字列はこの文字列バッファからコピー先文字配列 dst にコピーされます。
getChars(int, int, char[], int) - class java.lang.String のメソッド
この文字列から、コピー先の文字配列に文字をコピーします。
getClass() - class java.lang.Object のメソッド
オブジェクトの実行時クラスを返します。
getData() - interface javax.microedition.io.Datagram のメソッド
バッファを取得します。
getDefault() - class java.util.TimeZone の static メソッド
このホストのデフォルトの TimeZone を取得します。
getEncoding() - interface javax.microedition.io.ContentConnection のメソッド
接続先のリソースが提供しているコンテンツのエンコーディングを記述している文字列を返します。
getID() - class java.util.TimeZone のメソッド
現在の所在地のタイムゾーンの ID を取得します。
getInstance() - class java.util.Calendar の static メソッド
デフォルトのタイムゾーンおよびデフォルトのロケールを使用してカレンダを取得します。
getInstance(TimeZone) - class java.util.Calendar の static メソッド
指定されたタイムゾーンおよびデフォルトのロケールを使用してカレンダを取得します。
getLength() - interface javax.microedition.io.Datagram のメソッド
長さを取得します。
getLength() - interface javax.microedition.io.ContentConnection のメソッド
提供されているコンテンツの長さを返します。
getMaximumLength() - interface javax.microedition.io.DatagramConnection のメソッド
データグラムがとり得る最大の長さを取得します。
getMessage() - class java.lang.Throwable のメソッド
この Throwable オブジェクトのエラーメッセージ文字列を返します。
getName() - class java.lang.Class のメソッド
この Class オブジェクトが表すエンティティ (クラス、インタフェース、配列クラス、プリミティブ型、または void) の完全指定の名前を、String として返します。
getNominalLength() - interface javax.microedition.io.DatagramConnection のメソッド
データグラムの標準の長さを取得します。
getOffset() - interface javax.microedition.io.Datagram のメソッド
オフセットを取得します。
getOffset(int, int, int, int, int, int) - class java.util.TimeZone のメソッド
現在の日付のオフセットを取得します。
getPriority() - class java.lang.Thread のメソッド
このスレッドの優先順位を返します。
getProperty(String) - class java.lang.System の static メソッド
指定されたキーによって示されるシステムプロパティを取得します。
getRawOffset() - class java.util.TimeZone のメソッド
このタイムゾーンの GMT オフセットを取得します。
getResourceAsStream(String) - class java.lang.Class のメソッド
指定された名前のリソースを検索します。
getRuntime() - class java.lang.Runtime の static メソッド
現在の Java アプリケーションに関連した Runtime オブジェクトを返します。
getTime() - class java.util.Date のメソッド
Date オブジェクトで表される、1970 年 1 月 1 日 00:00:00 GMT からのミリ秒数を返します。
getTime() - class java.util.Calendar のメソッド
Calendar の現在時刻を取得します。
getTimeInMillis() - class java.util.Calendar のメソッド
この Calendar の現在の時刻を、グリニッジ標準時 1970 年 1 月 1 日 0:00:00 (エポック) からの経過ミリ秒数で表した long 値として取得します。
getTimeZone() - class java.util.Calendar のメソッド
タイムゾーンを取得します。
getTimeZone(String) - class java.util.TimeZone の static メソッド
指定された ID の TimeZone を取得します。
getType() - interface javax.microedition.io.ContentConnection のメソッド
接続されているリソースが提供しているコンテンツの種類を返します。

H

hashCode() - class java.lang.Object のメソッド
オブジェクトのハッシュコード値を返します。
hashCode() - class java.lang.Long のメソッド
この Long のハッシュコードを返します。
hashCode() - class java.lang.Integer のメソッド
この Integer のハッシュコードを返します。
hashCode() - class java.lang.Byte のメソッド
この Byte のハッシュコードを返します。
hashCode() - class java.lang.Boolean のメソッド
この Boolean オブジェクトのハッシュコードを返します。
hashCode() - class java.lang.String のメソッド
この文字列のハッシュコードを返します。
hashCode() - class java.lang.Character のメソッド
この Character のハッシュコードを返します。
hashCode() - class java.lang.Short のメソッド
この Short のハッシュコードを返します。
hashCode() - class java.util.Date のメソッド
このオブジェクトに対するハッシュコード値を返します。
Hashtable - class java.util.Hashtable.
このクラスは、ハッシュテーブルを実装するためのもので、キーを値にマップします。
Hashtable() - class java.util.Hashtable のコンストラクタ
デフォルトの容量および負荷係数で新しい空のハッシュテーブルを作成します。
Hashtable(int) - class java.util.Hashtable のコンストラクタ
指定された初期容量で新しい空のハッシュテーブルを作成します。
hasMoreElements() - interface java.util.Enumeration のメソッド
列挙にさらに要素があるかどうかを判定します。
HOUR - class java.util.Calendar の static 変数
get および set のためのフィールド値で、午前または午後の何時かを示します。
HOUR_OF_DAY - class java.util.Calendar の static 変数
get および set のためのフィールド値で、時刻を示します。

I

identityHashCode(Object) - class java.lang.System の static メソッド
指定されたオブジェクトのクラスが hashCode() をオーバーライドしているかどうかに関係なく、デフォルトの hashCode() メソッドにより返されるものと同じ、指定されたオブジェクトのハッシュコードを返します。
IllegalAccessException - exception java.lang.IllegalAccessException.
アプリケーションがクラスをロードしようとしたとき、そのクラスが public でなかったり、別のパッケージに入っていたりするために、実行中のメソッドが指定されたクラスの定義にアクセスできない場合にスローされる例外です。
IllegalAccessException() - class java.lang.IllegalAccessException のコンストラクタ
詳細メッセージを持たない IllegalAccessException を構築します。
IllegalAccessException(String) - class java.lang.IllegalAccessException のコンストラクタ
詳細メッセージを持つ IllegalAccessException を構築します。
IllegalArgumentException - exception java.lang.IllegalArgumentException.
不正な引数、または不適切な引数をメソッドに渡したことを示すためにスローされます。
IllegalArgumentException() - class java.lang.IllegalArgumentException のコンストラクタ
詳細メッセージを持たない IllegalArgumentException を構築します。
IllegalArgumentException(String) - class java.lang.IllegalArgumentException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ IllegalArgumentException を構築します。
IllegalMonitorStateException - exception java.lang.IllegalMonitorStateException.
所定のモニターを持たないスレッドがオブジェクトのモニターで待つことを試みたこと、あるいはほかのスレッドが所定のモニターを持たずにオブジェクトのモニターで待つことを通知したことを示すためにスローされます。
IllegalMonitorStateException() - class java.lang.IllegalMonitorStateException のコンストラクタ
詳細メッセージを持たない IllegalMonitorStateException を構築します。
IllegalMonitorStateException(String) - class java.lang.IllegalMonitorStateException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ IllegalMonitorStateException を構築します。
IllegalThreadStateException - exception java.lang.IllegalThreadStateException.
要求されたオペレーションに対してスレッドの状態が不適切であることを示すためにスローされます。
IllegalThreadStateException() - class java.lang.IllegalThreadStateException のコンストラクタ
詳細メッセージを持たない IllegalThreadStateException を構築します。
IllegalThreadStateException(String) - class java.lang.IllegalThreadStateException のコンストラクタ
指定した詳細メッセージを持つ IllegalThreadStateException を構築します。
in - class java.io.DataInputStream の変数
入力ストリームです。
indexOf(int) - class java.lang.String のメソッド
この文字列内で、指定された文字が最初に出現する位置のインデックスを返します。
indexOf(int, int) - class java.lang.String のメソッド
この文字列内で、指定されたインデックスから検索を開始し、指定された文字が最初に出現する位置のインデックスを返します。
indexOf(Object) - class java.util.Vector のメソッド
equals メソッドを使って等しいかどうかを判定しながら、指定された引数と同じ内容の要素を先頭から検索します。
indexOf(Object, int) - class java.util.Vector のメソッド
equals メソッドを使って等しいかどうかを判定しながら、指定された引数と同じ内容の要素を指定された index から検索します。
indexOf(String) - class java.lang.String のメソッド
この文字列内で、指定された部分文字列が最初に出現する位置のインデックスを返します。
indexOf(String, int) - class java.lang.String のメソッド
指定されたインデックス以降で、指定された部分文字列がこの文字列内で最初に出現する位置のインデックスを返します。
IndexOutOfBoundsException - exception java.lang.IndexOutOfBoundsException.
ある種のインデックス (配列、文字列、ベクトルなど) が範囲外であることを示すためにスローされます。
IndexOutOfBoundsException() - class java.lang.IndexOutOfBoundsException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで IndexOutOfBoundsException を構築します。
IndexOutOfBoundsException(String) - class java.lang.IndexOutOfBoundsException のコンストラクタ
指定した詳細メッセージを持つ IndexOutOfBoundsException を構築します。
InputConnection - interface javax.microedition.io.InputConnection.
このインタフェースでは、入力ストリーム接続に必要な機能を定義します。
InputStream - class java.io.InputStream.
この抽象クラスは、バイト入力ストリームを表現するすべてのクラスのスーパークラスです。
InputStream() - class java.io.InputStream のコンストラクタ
 
InputStreamReader - class java.io.InputStreamReader.
InputStreamReader はバイトストリームから文字ストリームへの橋渡しの役目を持ち、バイトデータを読み込んで、それを指定された文字エンコーディングに従って変換します。
InputStreamReader(InputStream) - class java.io.InputStreamReader のコンストラクタ
デフォルトの文字エンコーディングを使う InputStreamReader を作成します。
InputStreamReader(InputStream, String) - class java.io.InputStreamReader のコンストラクタ
指定された文字エンコーディングを使う InputStreamReader を作成します。
insert(int, boolean) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
boolean 引数の文字列表現をこの文字列バッファに挿入します。
insert(int, char) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
char 引数の文字列表現を文字列バッファに挿入します。
insert(int, char[]) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
char 配列引数の文字列表現を文字列バッファに挿入します。
insert(int, int) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
2 番目の int 引数の文字列表現を文字列バッファに挿入します。
insert(int, long) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
long 引数の文字列表現を文字列バッファに挿入します。
insert(int, Object) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
Object 引数の文字列表現をこの文字列バッファに挿入します。
insert(int, String) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
文字列バッファに文字列を挿入します。
insertElementAt(Object, int) - class java.util.Vector のメソッド
Vector の指定されたインデックスに、指定されたオブジェクトを要素として挿入します。
InstantiationException - exception java.lang.InstantiationException.
アプリケーションが Class クラスの newInstance メソッドを使ってクラスのインスタンスを生成しようとしたときに、クラスがインタフェースまたは abstract クラスであるために指定されたオブジェクトのインスタンスを生成できない場合にスローされます。
InstantiationException() - class java.lang.InstantiationException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで InstantiationException を構築します。
InstantiationException(String) - class java.lang.InstantiationException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ InstantiationException を構築します。
Integer - class java.lang.Integer.
Integer クラスは、プリミティブ型 int の値をオブジェクト内にラップします。
Integer(int) - class java.lang.Integer のコンストラクタ
プリミティブな int の引数を表す、新しく割り当てられた Integer オブジェクトを構築します。
InterruptedException - exception java.lang.InterruptedException.
あるスレッドが長い間の待ち状態、休止状態、または一時停止の状態であるとき、他のスレッドが Thread クラスの interrupt メソッドを使ってこの状態に割り込みをかけた場合にスローされます。
InterruptedException() - class java.lang.InterruptedException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで InterruptedException を構築します。
InterruptedException(String) - class java.lang.InterruptedException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ InterruptedException を構築します。
InterruptedIOException - exception java.io.InterruptedIOException.
入出力処理で割り込みが発生したことを通知するシグナルを発生させます。
InterruptedIOException() - class java.io.InterruptedIOException のコンストラクタ
エラー詳細メッセージとして null を設定して InterruptedIOException を構築します。
InterruptedIOException(String) - class java.io.InterruptedIOException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定して InterruptedIOException を構築します。
intValue() - class java.lang.Integer のメソッド
この Integer の値を int 値として返します。
IOException - exception java.io.IOException.
なんらかの入出力例外の発生を通知するシグナルを発生させます。
IOException() - class java.io.IOException のコンストラクタ
エラー詳細メッセージとして null を設定して IOException を構築します。
IOException(String) - class java.io.IOException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定して IOException を構築します。
isAlive() - class java.lang.Thread のメソッド
このスレッドが生存しているかどうかを判定します。
isArray() - class java.lang.Class のメソッド
この Class オブジェクトが配列クラスを表すかどうかを判定します。
isAssignableFrom(Class) - class java.lang.Class のメソッド
この Class オブジェクトが表すクラスまたはインタフェースが、指定された Class パラメータが表すクラスまたはインタフェースと等しいかどうか、あるいはそのスーパークラスあるいはスーパーインタフェースであるかどうかを判定します。
isDigit(char) - class java.lang.Character の static メソッド
指定された文字が数字かどうかを判定します。
isEmpty() - class java.util.Hashtable のメソッド
値にマップされているキーが、ハッシュテーブルにあるかどうかを判定します。
isEmpty() - class java.util.Vector のメソッド
Vector が要素を持たないかどうかを判定します。
isInstance(Object) - class java.lang.Class のメソッド
指定された Object が、この Class が表すオブジェクトと代入互換の関係にあるかどうかを判定します。
isInterface() - class java.lang.Class のメソッド
指定された Class オブジェクトがインタフェース型を表すかどうかを判定します。
isLowerCase(char) - class java.lang.Character の static メソッド
指定された文字が小文字かどうかを判定します。
isUpperCase(char) - class java.lang.Character の static メソッド
指定された文字が大文字がどうかを判定します。

J

JANUARY - class java.util.Calendar の static 変数
年の最初の月を示す MONTH フィールドの値です。
java.io - package java.io
このパッケージは、データストリームによるシステム入出力用に提供されています。
java.lang - package java.lang
Java プログラム言語の設計における基本的なクラスを提供します。
java.util - package java.util
このパッケージには、コレクションフレームワーク、従来のコレクションクラス、日付と時刻の機構、およびさまざまなユーティリティクラスが含まれています。
javax.microedition.io - package javax.microedition.io
汎用接続用のクラスです。
join() - class java.lang.Thread のメソッド
このスレッドが終了するのを待機します。
JULY - class java.util.Calendar の static 変数
7 番目の月を示す MONTH フィールドの値です。
JUNE - class java.util.Calendar の static 変数
6 番目の月を示す MONTH フィールドの値です。

K

keys() - class java.util.Hashtable のメソッド
ハッシュテーブルにあるキーのリストを返します。

L

lastElement() - class java.util.Vector のメソッド
Vector の最後の要素を返します。
lastIndexOf(int) - class java.lang.String のメソッド
この文字列内で、指定された文字が最後に出現する位置のインデックスを返します。
lastIndexOf(int, int) - class java.lang.String のメソッド
この文字列内で、指定された文字が最後に出現する位置のインデックスを返します (検索は指定されたインデックスから開始され、先頭方向に行われる)。
lastIndexOf(Object) - class java.util.Vector のメソッド
Vector を末尾から検索して、指定されたオブジェクトと同じ内容の要素のインデックスを返します。
lastIndexOf(Object, int) - class java.util.Vector のメソッド
指定されたインデックスから後ろ向きに指定のオブジェクトを検索し、検出されたインデックスを返します。
length() - class java.lang.StringBuffer のメソッド
この文字列バッファの長さ (文字数) を返します。
length() - class java.lang.String のメソッド
この文字列の長さを返します。
lock - class java.io.Writer の変数
このストリームで操作を同期させるのに使うオブジェクトです。
lock - class java.io.Reader の変数
このストリームで操作を同期させるのに使うオブジェクトです。
Long - class java.lang.Long.
Long クラスは、プリミティブ型 long の値をオブジェクト内にラップします。
Long(long) - class java.lang.Long のコンストラクタ
プリミティブな long の引数を表す、新しく割り当てられた Long オブジェクトを構築します。
longValue() - class java.lang.Long のメソッド
この Long の値を long 値として返します。
longValue() - class java.lang.Integer のメソッド
この Integer の値を long 値として返します。

M

MARCH - class java.util.Calendar の static 変数
3 番目の月を示す MONTH フィールドの値です。
mark - class java.io.ByteArrayInputStream の変数
ストリームの中で、現在マークが設定されている位置を示します。
mark(int) - class java.io.InputStream のメソッド
入力ストリームの現在位置にマークを設定します。
mark(int) - class java.io.ByteArrayInputStream のメソッド
ストリームに現在のマーク位置を設定します。
mark(int) - class java.io.Reader のメソッド
ストリームの現在の位置にマークを設定します。
mark(int) - class java.io.InputStreamReader のメソッド
ストリームの現在位置にマークを設定します。
mark(int) - class java.io.DataInputStream のメソッド
入力ストリームの現在位置にマークを設定します。
markSupported() - class java.io.InputStream のメソッド
入力ストリームが markreset メソッドをサポートしているかどうかを判定します。
markSupported() - class java.io.ByteArrayInputStream のメソッド
ByteArrayInputStream が mark/reset をサポートしているかどうかを判定します。
markSupported() - class java.io.Reader のメソッド
このストリームが mark() オペレーションをサポートするかどうかを判定します。
markSupported() - class java.io.InputStreamReader のメソッド
このストリームが mark() オペレーションをサポートするかどうかを判定します。
markSupported() - class java.io.DataInputStream のメソッド
入力ストリームが markreset メソッドをサポートしているかどうかを判定します。
Math - class java.lang.Math.
Math クラスは、基本的な数値処理を実行するためのメソッドを含んでいます。
MAX_PRIORITY - class java.lang.Thread の static 変数
スレッドに設定できる最高優先順位です。
MAX_RADIX - class java.lang.Character の static 変数
String との変換で使える最大基数です。
MAX_VALUE - class java.lang.Long の static 変数
long 型の最大値です。
MAX_VALUE - class java.lang.Integer の static 変数
int 型の最大値です。
MAX_VALUE - class java.lang.Byte の static 変数
Byte の許容最大値です。
MAX_VALUE - class java.lang.Character の static 変数
このフィールドの定数値は、char 型の最大値です。
MAX_VALUE - class java.lang.Short の static 変数
Short が持つことのできる最大値です。
max(int, int) - class java.lang.Math の static メソッド
2 つの int 値のうち大きい方を返します。
max(long, long) - class java.lang.Math の static メソッド
2 つの long 値のうち大きい方を返します。
MAY - class java.util.Calendar の static 変数
5 番目の月を示す MONTH フィールドの値です。
MILLISECOND - class java.util.Calendar の static 変数
get および set のためのフィールド値で、ミリ秒を示します。
MIN_PRIORITY - class java.lang.Thread の static 変数
スレッドに設定できる最低優先順位です。
MIN_RADIX - class java.lang.Character の static 変数
String との変換で使える最小基数です。
MIN_VALUE - class java.lang.Long の static 変数
long 型の最小値です。
MIN_VALUE - class java.lang.Integer の static 変数
int 型の最小値です。
MIN_VALUE - class java.lang.Byte の static 変数
Byte の許容最小値です。
MIN_VALUE - class java.lang.Character の static 変数
このフィールドの定数値は、char 型の最小値です。
MIN_VALUE - class java.lang.Short の static 変数
Short が持つことのできる最小値です。
min(int, int) - class java.lang.Math の static メソッド
2 つの int 値のうち小さい方を返します。
min(long, long) - class java.lang.Math の static メソッド
2 つの long 値のうち小さい方を返します。
MINUTE - class java.util.Calendar の static 変数
get および set のためのフィールド値で、分を示します。
MONDAY - class java.util.Calendar の static 変数
月曜日を示す DAY_OF_WEEK フィールドの値です。
MONTH - class java.util.Calendar の static 変数
get および set のためのフィールド値で、月を表します。

N

NegativeArraySizeException - exception java.lang.NegativeArraySizeException.
負のサイズを持った配列をアプリケーションが作成しようとした場合にスローされます。
NegativeArraySizeException() - class java.lang.NegativeArraySizeException のコンストラクタ
詳細メッセージを持たない NegativeArraySizeException を構築します。
NegativeArraySizeException(String) - class java.lang.NegativeArraySizeException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ NegativeArraySizeException を構築します。
newDatagram(byte[], int) - interface javax.microedition.io.DatagramConnection のメソッド
新しいデータグラムオブジェクトを作成します。
newDatagram(byte[], int, String) - interface javax.microedition.io.DatagramConnection のメソッド
新しいデータグラムオブジェクトを作成します。
newDatagram(int) - interface javax.microedition.io.DatagramConnection のメソッド
新しいデータグラムオブジェクトに対して自動的にバッファを割り当てます。
newDatagram(int, String) - interface javax.microedition.io.DatagramConnection のメソッド
新しいデータグラムオブジェクトを作成します。
newInstance() - class java.lang.Class のメソッド
クラスの新しいインスタンスを生成します。
next(int) - class java.util.Random のメソッド
次の擬似乱数を生成します。
nextElement() - interface java.util.Enumeration のメソッド
列挙に 1 つ以上の要素が残っている場合は、次の要素を返します。
nextInt() - class java.util.Random のメソッド
乱数ジェネレータのシーケンスを使って、一様分布の int 型の擬似乱数を返します。
nextLong() - class java.util.Random のメソッド
乱数ジェネレータのシーケンスを使って、一様分布の long 型の次の擬似乱数を返します。
NORM_PRIORITY - class java.lang.Thread の static 変数
スレッドに割り当てられるデフォルトの優先順位です。
NoSuchElementException - exception java.util.NoSuchElementException.
この列挙にそれ以上の要素がないと、EnumerationnextElement メソッドによってスローされます。
NoSuchElementException() - class java.util.NoSuchElementException のコンストラクタ
エラーメッセージ文字列に null を使用して NoSuchElementException を構築します。
NoSuchElementException(String) - class java.util.NoSuchElementException のコンストラクタ
NoSuchElementException を構築します。
notify() - class java.lang.Object のメソッド
このオブジェクトのモニターで待機中のスレッドを 1 つ再開します。
notifyAll() - class java.lang.Object のメソッド
このオブジェクトのモニターで待機中のすべてのスレッドを再開します。
NOVEMBER - class java.util.Calendar の static 変数
11 番目の月を示す MONTH フィールドの値です。
NullPointerException - exception java.lang.NullPointerException.
オブジェクトが必要な場合に、アプリケーションが null を使おうとするとスローされます。
NullPointerException() - class java.lang.NullPointerException のコンストラクタ
詳細メッセージを持たない、NullPointerException を構築します。
NullPointerException(String) - class java.lang.NullPointerException のコンストラクタ
指定した詳細メッセージを持つ、NullPointerException を構築します。
NumberFormatException - exception java.lang.NumberFormatException.
アプリケーションが文字列を数値型に変換しようとしたとき、文字列の形式が正しくない場合にスローされます。
NumberFormatException() - class java.lang.NumberFormatException のコンストラクタ
詳細メッセージを持たない NumberFormatException を構築します。
NumberFormatException(String) - class java.lang.NumberFormatException のコンストラクタ
指定した詳細メッセージを持つ NumberFormatException を構築します。

O

Object - class java.lang.Object.
Object クラスは、クラス階層のルートです。
Object() - class java.lang.Object のコンストラクタ
 
OCTOBER - class java.util.Calendar の static 変数
10 番目の月を示す MONTH フィールドの値です。
open(String) - class javax.microedition.io.Connector の static メソッド
Connection を作成およびオープンします。
open(String, int) - class javax.microedition.io.Connector の static メソッド
Connection を作成およびオープンします。
open(String, int, boolean) - class javax.microedition.io.Connector の static メソッド
Connection を作成およびオープンします。
openDataInputStream() - interface javax.microedition.io.InputConnection のメソッド
接続に対するデータ入力ストリームをオープンし、返します。
openDataInputStream(String) - class javax.microedition.io.Connector の static メソッド
接続入力ストリームを作成およびオープンします。
openDataOutputStream() - interface javax.microedition.io.OutputConnection のメソッド
接続に対するデータ出力ストリームをオープンし、返します。
openDataOutputStream(String) - class javax.microedition.io.Connector の static メソッド
接続出力ストリームを作成およびオープンします。
openInputStream() - interface javax.microedition.io.InputConnection のメソッド
接続に対する入力ストリームをオープンし、返します。
openInputStream(String) - class javax.microedition.io.Connector の static メソッド
接続入力ストリームを作成およびオープンします。
openOutputStream() - interface javax.microedition.io.OutputConnection のメソッド
接続に対する出力ストリームをオープンし、返します。
openOutputStream(String) - class javax.microedition.io.Connector の static メソッド
接続出力ストリームを作成およびオープンします。
out - class java.io.DataOutputStream の変数
出力ストリームです。
out - class java.lang.System の static 変数
「標準」出力ストリームです。
OutOfMemoryError - error java.lang.OutOfMemoryError.
%a%b%jITB-$N$?$a$K Java Virtual Machine がオブジェクトを割り当てることができず、ガベージコレクタによっても使用可能なメモリをこれ以上確保できない場合にスローされます。
OutOfMemoryError() - class java.lang.OutOfMemoryError のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで OutOfMemoryError を構築します。
OutOfMemoryError(String) - class java.lang.OutOfMemoryError のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ OutOfMemoryError を構築します。
OutputConnection - interface javax.microedition.io.OutputConnection.
このインタフェースでは、出力ストリーム接続に必要な機能を定義します。
OutputStream - class java.io.OutputStream.
この抽象クラスは、バイトの出力ストリームを表現するすべてのクラスのスーパークラスです。
OutputStream() - class java.io.OutputStream のコンストラクタ
 
OutputStreamWriter - class java.io.OutputStreamWriter.
OutputStreamWriter は文字ストリームからバイトストリームへの橋渡しの役目を持ち、文字を書き込んで、それを指定された文字エンコーディングに従ってバイトに変換します。
OutputStreamWriter(OutputStream) - class java.io.OutputStreamWriter のコンストラクタ
デフォルトの文字エンコーディングを使う OutputStreamWriter を作成します。
OutputStreamWriter(OutputStream, String) - class java.io.OutputStreamWriter のコンストラクタ
指定された文字エンコーディングを使う OutputStreamWriter を作成します。

P

parseByte(String) - class java.lang.Byte の static メソッド
指定された String が byte を表すと仮定し、その byte 値を返します。
parseByte(String, int) - class java.lang.Byte の static メソッド
指定された String が byte を表すと仮定し、その byte 値を返します。
parseInt(String) - class java.lang.Integer の static メソッド
文字列の引数を符号付き 10 進数の整数型として解析します。
parseInt(String, int) - class java.lang.Integer の static メソッド
2 番目の引数に指定された基数を元にして、文字列の引数を符号付き整数として解析します。
parseLong(String) - class java.lang.Long の static メソッド
文字列の引数を符号付き 10 進数の long 値として解析します。
parseLong(String, int) - class java.lang.Long の static メソッド
2 番目の引数により指定された基数を元にして、文字列の引数を符号付き long 値として解析します。
parseShort(String) - class java.lang.Short の static メソッド
指定された文字列が short を表すと仮定して、その short 値を返します。
parseShort(String, int) - class java.lang.Short の static メソッド
指定された文字列が short を表すと仮定して、その short 値を返します。
peek() - class java.util.Stack のメソッド
スタックの先頭にあるオブジェクトを取り出します。
PM - class java.util.Calendar の static 変数
正午から真夜中の前までの時間を示す AM_PM フィールドの値です。
pop() - class java.util.Stack のメソッド
スタックの先頭のオブジェクトを削除し、そのオブジェクトを関数の値として返します
pos - class java.io.ByteArrayInputStream の変数
入力ストリームバッファから次に読み込む文字位置を示すインデックスです。
print(boolean) - class java.io.PrintStream のメソッド
boolean 値を出力します。
print(char) - class java.io.PrintStream のメソッド
文字を出力します。
print(char[]) - class java.io.PrintStream のメソッド
文字の配列を出力します。
print(int) - class java.io.PrintStream のメソッド
整数を出力します。
print(long) - class java.io.PrintStream のメソッド
long 整数を出力します。
print(Object) - class java.io.PrintStream のメソッド
オブジェクトを出力します。
print(String) - class java.io.PrintStream のメソッド
文字列を出力します。
println() - class java.io.PrintStream のメソッド
行区切り文字列を書き込むことによって、現在の行を終了します。
println(boolean) - class java.io.PrintStream のメソッド
boolean 値を出力して、行を終了します。
println(char) - class java.io.PrintStream のメソッド
文字を出力して、行を終了します。
println(char[]) - class java.io.PrintStream のメソッド
文字の配列を出力して、行を終了します。
println(int) - class java.io.PrintStream のメソッド
整数値を出力して、行を終了します。
println(long) - class java.io.PrintStream のメソッド
long 値を出力して、行を終了します。
println(Object) - class java.io.PrintStream のメソッド
Object を出力して、行を終了します。
println(String) - class java.io.PrintStream のメソッド
String を出力して、行を終了します。
printStackTrace() - class java.lang.Throwable のメソッド
Throwable とそのバックトレースを標準エラーストリームに出力します。
PrintStream - class java.io.PrintStream.
ほかの出力ストリームに機能を追加します。
PrintStream(OutputStream) - class java.io.PrintStream のコンストラクタ
新しい PrintStream を作成します。
push(Object) - class java.util.Stack のメソッド
スタックの先頭にオブジェクトを入れます。
put(Object, Object) - class java.util.Hashtable のメソッド
ハッシュテーブルにおいて、指定された key を、指定された value にマップします。

R

Random - class java.util.Random.
Random クラスのインスタンスは、一連の擬似乱数を生成します。
Random() - class java.util.Random のコンストラクタ
新しい乱数ジェネレータを作成します。
Random(long) - class java.util.Random のコンストラクタ
long 型のシードを使って乱数ジェネレータを作成します。
READ - class javax.microedition.io.Connector の static 変数
アクセスモードです。
READ_WRITE - class javax.microedition.io.Connector の static 変数
アクセスモードです。
read() - class java.io.InputStream のメソッド
入力ストリームから次のバイトデータを読み込みます。
read() - class java.io.ByteArrayInputStream のメソッド
この入力ストリームのデータの次のバイトを読み込みます。
read() - class java.io.Reader のメソッド
単一文字を読み込みます。
read() - class java.io.InputStreamReader のメソッド
単一の文字を読み込みます。
read() - class java.io.DataInputStream のメソッド
この入力ストリームから、データの次のバイトを読み込みます。
read(byte[]) - class java.io.InputStream のメソッド
入力ストリームからバイト数を読み込み、それをバッファ配列 b に格納します。
read(byte[]) - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputread メソッドの汎用規約を参照してください。
read(byte[], int, int) - class java.io.InputStream のメソッド
入力ストリームから len バイトまでのデータをバイト配列に読み込みます。
read(byte[], int, int) - class java.io.ByteArrayInputStream のメソッド
入力ストリームから最大 len バイトのデータをバイト配列に読み込みます。
read(byte[], int, int) - class java.io.DataInputStream のメソッド
入力ストリームからバイト配列へ最大 len バイトのデータを読み込みます。
read(char[]) - class java.io.Reader のメソッド
配列に文字を読み込みます。
read(char[], int, int) - class java.io.Reader のメソッド
配列の一部に文字を読み込みます。
read(char[], int, int) - class java.io.InputStreamReader のメソッド
配列の一部に文字を読み込みます。
readBoolean() - interface java.io.DataInput のメソッド
1 バイトの入力データを読み込んで、そのバイトがゼロ以外の場合は true、そのバイトがゼロの場合は false を返します。
readBoolean() - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputreadBoolean メソッドの汎用規約を参照してください。
readByte() - interface java.io.DataInput のメソッド
1 バイトの入力データを読み込んで返します。
readByte() - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputreadByte メソッドの汎用規約を参照してください。
readChar() - interface java.io.DataInput のメソッド
入力データの char を読み込んで、char 値を返します。
readChar() - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputreadChar メソッドの汎用規約を参照してください。
Reader - class java.io.Reader.
文字ストリームを読み込むための抽象クラスです。
Reader() - class java.io.Reader のコンストラクタ
そのクリティカルなセクションがリーダ自体で同期する、新しい文字ストリームリーダを作成します。
Reader(Object) - class java.io.Reader のコンストラクタ
そのクリティカルなセクションが指定されたオブジェクトで同期する、新しい文字ストリームリーダを作成します。
readFully(byte[]) - interface java.io.DataInput のメソッド
入力ストリームからいくつかのバイトを読み込んで、バッファ配列 b に格納します。
readFully(byte[]) - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputreadFully メソッドの汎用規約を参照してください。
readFully(byte[], int, int) - interface java.io.DataInput のメソッド
入力ストリームから len バイトを読み込みます。
readFully(byte[], int, int) - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputreadFully メソッドの汎用規約を参照してください。
readInt() - interface java.io.DataInput のメソッド
4 バイトの入力データを読み込んで、int 値を返します。
readInt() - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputreadInt メソッドの汎用規約を参照してください。
readLong() - interface java.io.DataInput のメソッド
8 バイトの入力データを読み込んで、long 値を返します。
readLong() - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputreadLong メソッドの汎用規約を参照してください。
readShort() - interface java.io.DataInput のメソッド
2 バイトの入力データを読み込んで、short 値を返します。
readShort() - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputreadShort メソッドの汎用規約を参照してください。
readUnsignedByte() - interface java.io.DataInput のメソッド
1 バイトの入力データを読み込んで、int 型にゼロ拡張して結果を返します。
readUnsignedByte() - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputreadUnsignedByte メソッドの汎用規約を参照してください。
readUnsignedShort() - interface java.io.DataInput のメソッド
2 バイトの入力データを読み込んで、065535 の範囲の int 値を返します。
readUnsignedShort() - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputreadUnsignedShort メソッドの汎用規約を参照してください。
readUTF() - interface java.io.DataInput のメソッド
修正 UTF-8 形式でコード化された文字列を読み込みます。
readUTF() - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputreadUTF メソッドの汎用規約を参照してください。
readUTF(DataInput) - class java.io.DataInputStream の static メソッド
Java 修正 UTF-8 形式でコード化された Unicode 文字列表現を、ストリーム in から読み込みます。
ready() - class java.io.Reader のメソッド
このストリームが読み込み可能かどうかを判定します。
ready() - class java.io.InputStreamReader のメソッド
このストリームが読み込み可能かどうかを判定します。
receive(Datagram) - interface javax.microedition.io.DatagramConnection のメソッド
データグラムを受信します。
regionMatches(boolean, int, String, int, int) - class java.lang.String のメソッド
2 つの文字列領域が等しいかどうかを判定します。
rehash() - class java.util.Hashtable のメソッド
ハッシュテーブルの内容に対してハッシュをやり直して、より大きい容量のハッシュテーブルに格納します。
remove(Object) - class java.util.Hashtable のメソッド
キー (およびそれに対応する値) をハッシュテーブルから削除します。
removeAllElements() - class java.util.Vector のメソッド
Vector からすべての要素を削除し、サイズを 0 に設定します。
removeElement(Object) - class java.util.Vector のメソッド
最初に検出された引数の要素をこの Vector から削除します。
removeElementAt(int) - class java.util.Vector のメソッド
指定されたインデックスの要素を削除します。
replace(char, char) - class java.lang.String のメソッド
この文字列内にあるすべての oldCharnewChar に置換した結果生成される、新しい文字列を返します。
reset() - class java.io.InputStream のメソッド
このストリームの位置を、入力ストリームで最後に mark メソッドが呼び出されたときのマーク位置に再設定します。
reset() - class java.io.ByteArrayInputStream のメソッド
マーク位置へバッファをリセットします。
reset() - class java.io.ByteArrayOutputStream のメソッド
バイト配列出力ストリームの count フィールドをゼロにリセットします。
reset() - class java.io.Reader のメソッド
ストリームをリセットします。
reset() - class java.io.InputStreamReader のメソッド
ストリームをリセットします。
reset() - class java.io.DataInputStream のメソッド
このストリームの位置を、入力ストリームで最後に mark メソッドが呼び出されたときのマーク位置に再設定します。
reset() - interface javax.microedition.io.Datagram のメソッド
読み取りおよび書き込みポインタをリセットして、オフセットと長さのパラメータをゼロにします。
reverse() - class java.lang.StringBuffer のメソッド
この文字列バッファに格納されている文字列が、逆の並び順の文字列に置換されます。
run() - interface java.lang.Runnable のメソッド
オブジェクトが実装するインタフェース Runnable を使ってスレッドを作成し、そのスレッドを開始すると、独立して実行されるスレッド内で、オブジェクトの run メソッドが呼び出されます。
run() - class java.lang.Thread のメソッド
このスレッドが別個の Runnable 実行オブジェクトを使用して作成された場合、その Runnable オブジェクトの run メソッドが呼び出されます。
Runnable - interface java.lang.Runnable.
インスタンスを 1 つのスレッドで実行するすべてのクラスでは、Runnable インタフェースを実装する必要があります。
Runtime - class java.lang.Runtime.
Java アプリケーションはすべて、Runtime クラスの単一のインスタンスを持ちます。
RuntimeException - exception java.lang.RuntimeException.
RuntimeException は、Java Virtual Machine の通常の処理でスローすることができる各種の例外のスーパークラスです。
RuntimeException() - class java.lang.RuntimeException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで RuntimeException を構築します。
RuntimeException(String) - class java.lang.RuntimeException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ RuntimeException を構築します。

S

SATURDAY - class java.util.Calendar の static 変数
土曜日を示す DAY_OF_WEEK フィールドの値です。
search(Object) - class java.util.Stack のメソッド
このスタックにあるオブジェクトの位置を 1 から始まるインデックスで返します。
SECOND - class java.util.Calendar の static 変数
get および set のためのフィールド値で、秒を示します。
SecurityException - exception java.lang.SecurityException.
セキュリティマネージャによってスローされ、セキュリティ違反を示します。
SecurityException() - class java.lang.SecurityException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで SecurityException を構築します。
SecurityException(String) - class java.lang.SecurityException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ SecurityException を構築します。
send(Datagram) - interface javax.microedition.io.DatagramConnection のメソッド
データグラムを送信します。
SEPTEMBER - class java.util.Calendar の static 変数
9 番目の月を示す MONTH フィールドの値です。
set(int, int) - class java.util.Calendar のメソッド
時間フィールドに、指定された値を設定します。
setAddress(Datagram) - interface javax.microedition.io.Datagram のメソッド
データグラムアドレスを設定して、別のデータグラムからアドレスをコピーします。
setAddress(String) - interface javax.microedition.io.Datagram のメソッド
データグラムアドレスを設定します。
setCharAt(int, char) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
この文字列バッファの指定されたインデックス位置の文字が ch になるように設定します。
setData(byte[], int, int) - interface javax.microedition.io.Datagram のメソッド
バッファ、オフセット、および長さを設定します。
setElementAt(Object, int) - class java.util.Vector のメソッド
Vector の指定された index の要素に、指定されたオブジェクトを設定します。
setError() - class java.io.PrintStream のメソッド
ストリームのエラー状態を true に設定します。
setLength(int) - class java.lang.StringBuffer のメソッド
この文字列バッファの長さを設定します。
setLength(int) - interface javax.microedition.io.Datagram のメソッド
長さを設定します。
setPriority(int) - class java.lang.Thread のメソッド
このスレッドの優先順位を変更します。
setSeed(long) - class java.util.Random のメソッド
単一の long 型のシードを使って、乱数ジェネレータのシードを設定します。
setSize(int) - class java.util.Vector のメソッド
Vector のサイズを設定します。
setTime(Date) - class java.util.Calendar のメソッド
Calendar の現在の時刻を、指定された Date にします。
setTime(long) - class java.util.Date のメソッド
Date オブジェクトを、1970 年 1 月 1 日 00:00:00 GMT から time ミリ秒の時点を表すように設定します。
setTimeInMillis(long) - class java.util.Calendar のメソッド
Calendar の現在時刻を、指定された long 値から設定します。
setTimeZone(TimeZone) - class java.util.Calendar のメソッド
指定されたタイムゾーン値を使用してタイムゾーンを設定します。
Short - class java.lang.Short.
Short クラスは short 値の標準ラッパーです。
Short(short) - class java.lang.Short のコンストラクタ
指定された short 値に初期化された Short オブジェクト構築します。
shortValue() - class java.lang.Integer のメソッド
この Integer の値を short 値として返します。
shortValue() - class java.lang.Short のメソッド
この Short の値を short として返します。
size() - class java.io.ByteArrayOutputStream のメソッド
バッファの現在のサイズを返します。
size() - class java.util.Hashtable のメソッド
ハッシュテーブルにあるキーの数を返します。
size() - class java.util.Vector のメソッド
Vector の要素数を返します。
skip(long) - class java.io.InputStream のメソッド
入力ストリームからのデータを n バイトだけスキップしてその範囲のデータを破棄します。
skip(long) - class java.io.ByteArrayInputStream のメソッド
入力ストリームからの入力を n バイト分スキップします。
skip(long) - class java.io.Reader のメソッド
文字をスキップします。
skip(long) - class java.io.InputStreamReader のメソッド
文字をスキップします。
skip(long) - class java.io.DataInputStream のメソッド
入力ストリームからのデータを n バイトだけスキップして破棄します。
skipBytes(int) - interface java.io.DataInput のメソッド
入力ストリームから n バイトをスキップするようにして、スキップしたバイトを破棄します。
skipBytes(int) - class java.io.DataInputStream のメソッド
DataInputskipBytes メソッドの汎用規約を参照してください。
sleep(long) - class java.lang.Thread の static メソッド
現在実行中のスレッドを、指定されたミリ秒数の間、スリープ (一時的に実行を停止) させます。
Stack - class java.util.Stack.
Stack クラスは、オブジェクトの後入れ先出し (LIFO) スタックを表します。
Stack() - class java.util.Stack のコンストラクタ
空の Stack を作成します。
start() - class java.lang.Thread のメソッド
このスレッドの実行を開始します。
startsWith(String) - class java.lang.String のメソッド
この文字列が、指定された接頭辞で始まるかどうかを判定します。
startsWith(String, int) - class java.lang.String のメソッド
この文字列の指定されたインデックス以降の部分文字列が、指定された接頭辞で始まるかどうかを判定します。
StreamConnection - interface javax.microedition.io.StreamConnection.
このインタフェースでは、ストリーム接続に必要な機能を定義します。
StreamConnectionNotifier - interface javax.microedition.io.StreamConnectionNotifier.
このインタフェースでは、接続の通知に必要な機能を定義します。
String - class java.lang.String.
String クラスは文字列を表します。
String() - class java.lang.String のコンストラクタ
新しく生成された String オブジェクトを初期化して、空の文字シーケンスを表すようにします。
String(byte[]) - class java.lang.String のコンストラクタ
プラットフォームのデフォルトの文字エンコーディングを使って、指定されたバイト配列を変換することによって新しい String を構築します。
String(byte[], int, int) - class java.lang.String のコンストラクタ
プラットフォームのデフォルトの文字エンコーディングを使って、指定されたバイト列の部分配列を変換することによって、新しい String を構築します。
String(byte[], int, int, String) - class java.lang.String のコンストラクタ
指定された文字エンコーディングを使用して、指定されたバイト部分配列を変換することによって、新しい String を構築します。
String(byte[], String) - class java.lang.String のコンストラクタ
指定された文字エンコーディングを使って、指定されたバイト配列の変換を行うことによって、新しい String を構築します。
String(char[]) - class java.lang.String のコンストラクタ
新しい String を割り当てて、これが文字配列引数に現在含まれている文字シーケンスを表すようにします。
String(char[], int, int) - class java.lang.String のコンストラクタ
文字配列引数の部分配列からなる文字を含む新しい String を割り当てます。
String(String) - class java.lang.String のコンストラクタ
新しく生成された String オブジェクトを初期化して、引数と同じ文字シーケンスを表すようにします。
String(StringBuffer) - class java.lang.String のコンストラクタ
StringBuffer 型の引数に現在含まれている文字列を持つ新しい文字列を構築します。
StringBuffer - class java.lang.StringBuffer.
文字列バッファは可変の文字列を実装します。
StringBuffer() - class java.lang.StringBuffer のコンストラクタ
文字を持たず、初期容量が 16 文字である文字列バッファを構築します。
StringBuffer(int) - class java.lang.StringBuffer のコンストラクタ
文字を持たず、引数 length によって指定された初期容量である文字列バッファを構築します。
StringBuffer(String) - class java.lang.StringBuffer のコンストラクタ
文字列バッファを構築し、文字列引数に等しい文字列を表すようにします。
StringIndexOutOfBoundsException - exception java.lang.StringIndexOutOfBoundsException.
String クラスの charAt メソッド、およびその他の String クラスのメソッドによって、インデックスが負の値であるか文字列のサイズ以上であることを示すためにスローされます。
StringIndexOutOfBoundsException() - class java.lang.StringIndexOutOfBoundsException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定しないで StringIndexOutOfBoundsException を構築します。
StringIndexOutOfBoundsException(int) - class java.lang.StringIndexOutOfBoundsException のコンストラクタ
不正なインデックスを示す引数を持つ新しい StringIndexOutOfBoundsException クラスを生成します。
StringIndexOutOfBoundsException(String) - class java.lang.StringIndexOutOfBoundsException のコンストラクタ
指定された詳細メッセージを持つ StringIndexOutOfBoundsException を構築します。
substring(int) - class java.lang.String のメソッド
この文字列の部分文字列である新しい文字列を返します。
substring(int, int) - class java.lang.String のメソッド
この文字列の部分文字列である新しい文字列を返します。
SUNDAY - class java.util.Calendar の static 変数
日曜日を示す DAY_OF_WEEK フィールドの値です。
System - class java.lang.System.
System クラスには有用なクラスフィールドおよびメソッドがあります。

T

Thread - class java.lang.Thread.
スレッドとは、プログラム内での実行のスレッドのことです。
Thread() - class java.lang.Thread のコンストラクタ
新しい Thread オブジェクトを割り当てます。
Thread(Runnable) - class java.lang.Thread のコンストラクタ
新しい Thread オブジェクトを割り当てます。
Throwable - class java.lang.Throwable.
Throwable クラスは、Java 言語のすべてのエラーと例外のスーパークラスです。
Throwable() - class java.lang.Throwable のコンストラクタ
エラーメッセージ文字列として null を指定して Throwable を新しく構築します。
Throwable(String) - class java.lang.Throwable のコンストラクタ
指定されたエラーメッセージを持つ Throwable を新しく構築します。
THURSDAY - class java.util.Calendar の static 変数
木曜日を示す DAY_OF_WEEK フィールドの値です。
TimeZone - class java.util.TimeZone.
TimeZone は、タイムゾーンオフセットを表します。
TimeZone() - class java.util.TimeZone のコンストラクタ
 
toBinaryString(int) - class java.lang.Integer の static メソッド
整数の引数の文字列表現を、基数 2 の符号なし整数として作成します。
toByteArray() - class java.io.ByteArrayOutputStream のメソッド
メモリを割り当ててバイト配列を新しく作成します。
toCharArray() - class java.lang.String のメソッド
この文字列を新しい文字配列に変換します。
toHexString(int) - class java.lang.Integer の static メソッド
整数の引数の文字列表現を、基数 16 の符号なし整数として作成します。
toLowerCase() - class java.lang.String のメソッド
この String 内のすべての文字を小文字に変換します。
toLowerCase(char) - class java.lang.Character の static メソッド
指定された文字を、対応する小文字にマッピングします。
toOctalString(int) - class java.lang.Integer の static メソッド
整数の引数の文字列表現を、基数 8 の符号なし整数として作成します。
toString() - class java.lang.Object のメソッド
オブジェクトの文字列表現を返します。
toString() - class java.lang.Throwable のメソッド
Throwable オブジェクトの短い記述を返します。
toString() - class java.lang.Long のメソッド
この Long の値を表す String オブジェクトを返します。
toString() - class java.lang.Integer のメソッド
この Integer の値を表す String オブジェクトを返します。
toString() - class java.lang.Byte のメソッド
この Byte の値を表す String オブジェクトを返します。
toString() - class java.lang.Boolean のメソッド
この Boolean 値を表す String オブジェクトを返します。
toString() - class java.lang.StringBuffer のメソッド
文字列バッファをそのデータを表現する文字列に変換します。
toString() - class java.lang.Class のメソッド
オブジェクトを文字列に変換します。
toString() - class java.lang.String のメソッド
このオブジェクト (すでに文字列である) 自身が返されます。
toString() - class java.lang.Character のメソッド
この文字の値を表す String オブジェクトを返します。
toString() - class java.lang.Thread のメソッド
スレッドとその優先順位を示す固有の番号を含む、このスレッドの文字列表現を返します。
toString() - class java.lang.Short のメソッド
この Short の値を表す String オブジェクトを返します。
toString() - class java.util.Hashtable のメソッド
このハッシュテーブルの文字列表現を比較的長い形式で返します。
toString() - class java.util.Vector のメソッド
この Vector の文字列表現を返します。
toString(int) - class java.lang.Integer の static メソッド
指定された整数を表す新しい String オブジェクトを返します。
toString(int, int) - class java.lang.Integer の static メソッド
2 番目の引数を基数として、1 番目の引数の文字列表現を作成します。
toString(long) - class java.lang.Long の static メソッド
指定された整数を表す新しい String オブジェクトを返します。
toString(long, int) - class java.lang.Long の static メソッド
2 番目の引数を基数として、1 番目の引数の文字列表現を作成します。
totalMemory() - class java.lang.Runtime のメソッド
Java Virtual Machine のメモリの総容量を返します。
toUpperCase() - class java.lang.String のメソッド
この String 内のすべての文字を大文字に変換します。
toUpperCase(char) - class java.lang.Character の static メソッド
文字の引数を対応する大文字に変換します。
trim() - class java.lang.String のメソッド
この文字列の両端から空白を除去します。
trimToSize() - class java.util.Vector のメソッド
この Vector の容量を、現在の Vector のサイズに縮小します。
TUESDAY - class java.util.Calendar の static 変数
火曜日を示す DAY_OF_WEEK フィールドの値です。

U

UnsupportedEncodingException - exception java.io.UnsupportedEncodingException.
文字のエンコーディングがサポートされていません。
UnsupportedEncodingException() - class java.io.UnsupportedEncodingException のコンストラクタ
詳細メッセージを持たない UnsupportedEncodingException を構築します。
UnsupportedEncodingException(String) - class java.io.UnsupportedEncodingException のコンストラクタ
詳細メッセージを持つ UnsupportedEncodingException を構築します。
useDaylightTime() - class java.util.TimeZone のメソッド
このタイムゾーンが夏時間を使用しているかどうかを問い合わせます。
UTFDataFormatException - exception java.io.UTFDataFormatException.
不正な構造を持つ UTF-8 文字列が、データ入力ストリーム内に読み込まれたか、またはデータ入力インタフェースを実装するクラスによって読み込まれたことを示します。
UTFDataFormatException() - class java.io.UTFDataFormatException のコンストラクタ
詳細エラーメッセージとして null を指定して UTFDataFormatException を構築します。
UTFDataFormatException(String) - class java.io.UTFDataFormatException のコンストラクタ
詳細メッセージを指定して UTFDataFormatException $r9=C[$7$^$9!#

V

valueOf(boolean) - class java.lang.String の static メソッド
boolean 引数の文字列表現を返します。
valueOf(char) - class java.lang.String の static メソッド
char 引数の文字列表現を返します。
valueOf(char[]) - class java.lang.String の static メソッド
char 配列引数の文字列表現を返します。
valueOf(char[], int, int) - class java.lang.String の static メソッド
char 配列引数の特定の部分配列の文字列表現を返します。
valueOf(int) - class java.lang.String の static メソッド
int 引数の文字列表現を返します。
valueOf(long) - class java.lang.String の static メソッド
long 引数の文字列表現を返します。
valueOf(Object) - class java.lang.String の static メソッド
Object 引数の文字列表現を返します。
valueOf(String) - class java.lang.Integer の static メソッド
指定された文字列の値に初期化された新しい Integer オブジェクトを返します。
valueOf(String, int) - class java.lang.Integer の static メソッド
指定された文字列の値に初期化された新しい Integer オブジェクトを返します。
Vector - class java.util.Vector.
Vector クラスは、オブジェクトの可変長配列を実装します。
Vector() - class java.util.Vector のコンストラクタ
空の Vector を作成します。
Vector(int) - class java.util.Vector のコンストラクタ
指定された初期容量で空の Vector を作成します。
Vector(int, int) - class java.util.Vector のコンストラクタ
指定された容量と増加量で空の Vector を作成します。
VirtualMachineError - error java.lang.VirtualMachineError.
Java Virtual Machine が壊れているか、または動作を継続するのに必要なリソースが足りなくなったことを示すためにスローされます。
VirtualMachineError() - class java.lang.VirtualMachineError のコンストラクタ
詳細メッセージを持たない VirtualMachineError を構築します。
VirtualMachineError(String) - class java.lang.VirtualMachineError のコンストラクタ
指定した詳細メッセージを持つ VirtualMachineError を構築します。

W

wait() - class java.lang.Object のメソッド
他のスレッドがこのオブジェクトの Object.notify() メソッドまたは Object.notifyAll() メソッドを呼び出すまで、現在のスレッドを待機させます。
wait(long) - class java.lang.Object のメソッド
別のスレッドがこのオブジェクトの Object.notify() メソッドまたは Object.notifyAll() メソッドを呼び出すか、指定された時間が経過するまで、現在のスレッドを待機させます。
wait(long, int) - class java.lang.Object のメソッド
他のスレッドがこのオブジェクトの Object.notify() メソッドまたは Object.notifyAll() メソッドを呼び出すか、他のスレッドが現在のスレッドに割り込みをかけたり、指定された量の実時間が経過するまで、現在のスレッドを待機させます。
WEDNESDAY - class java.util.Calendar の static 変数
水曜日を示す DAY_OF_WEEK フィールドの値です。
WRITE - class javax.microedition.io.Connector の static 変数
アクセスモードです。
write(byte[]) - class java.io.OutputStream のメソッド
指定されたバイト配列からこの出力ストリームに b.length バイトを書き込みます。
write(byte[]) - interface java.io.DataOutput のメソッド
出力ストリームに配列 b のすべてのバイトを書き込みます。
write(byte[], int, int) - class java.io.OutputStream のメソッド
オフセット off から始まる指定のバイト配列からこの出力ストリームに len バイトを書き込みます。
write(byte[], int, int) - class java.io.PrintStream のメソッド
オフセット off から始まる指定のバイト配列から、このストリームに len バイトを書き込みます。
write(byte[], int, int) - class java.io.ByteArrayOutputStream のメソッド
指定されたバイト配列のオフセット位置 off から始まる len バイトを、バイト配列出力ストリームに書き込みます。
write(byte[], int, int) - interface java.io.DataOutput のメソッド
配列 b から len バイトを順番に出力ストリームに書き込みます。
write(byte[], int, int) - class java.io.DataOutputStream のメソッド
指定されたバイト配列のオフセット位置 off から始まる len バイトを基本となる出力ストリームに書き込みます。
write(char[]) - class java.io.Writer のメソッド
文字の配列を書き込みます。
write(char[], int, int) - class java.io.Writer のメソッド
文字の配列の一部を書き込みます。
write(char[], int, int) - class java.io.OutputStreamWriter のメソッド
文字の配列の一部を書き込みます。
write(int) - class java.io.OutputStream のメソッド
この出力ストリームに指定されたバイトを書き込みます。
write(int) - class java.io.PrintStream のメソッド
指定されたバイトをこのストリームに書き込みます。
write(int) - class java.io.ByteArrayOutputStream のメソッド
指定されたバイトを、バイト配列出力ストリームに書き込みます。
write(int) - class java.io.Writer のメソッド
単一文字を書き込みます。
write(int) - class java.io.OutputStreamWriter のメソッド
単一の文字を書き込みます。
write(int) - interface java.io.DataOutput のメソッド
引数 b の下位 8 ビットを出力ストリームに書き込みます。
write(int) - class java.io.DataOutputStream のメソッド
指定されたバイト (引数 b の下位 8 ビット) を基本となる出力ストリームに書き込みます。
write(String) - class java.io.Writer のメソッド
文字列を書き込みます。
write(String, int, int) - class java.io.Writer のメソッド
文字列の一部を書き込みます。
write(String, int, int) - class java.io.OutputStreamWriter のメソッド
文字列の一部を書き込みます。
writeBoolean(boolean) - interface java.io.DataOutput のメソッド
1 つの boolean 値を出力ストリームに書き込みます。
writeBoolean(boolean) - class java.io.DataOutputStream のメソッド
boolean 値を 1 バイトデータとして基本となるデータ出力ストリームに書き込みます。
writeByte(int) - interface java.io.DataOutput のメソッド
引数 v の下位 8 ビットを出力ストリームに書き込みます。
writeByte(int) - class java.io.DataOutputStream のメソッド
byte 値を 1 バイト値として基本となる出力ストリームに書き込みます。
writeChar(int) - interface java.io.DataOutput のメソッド
2 バイトから構成される char 値を出力ストリームに書き込みます。
writeChar(int) - class java.io.DataOutputStream のメソッド
char を、上位バイトを先頭とする 2 バイトデータとして基本となる出力ストリームに書き込みます。
writeChars(String) - interface java.io.DataOutput のメソッド
文字列 s 内の各文字を、1 文字ごとに 2 バイトずつ順番に書き込みます。
writeChars(String) - class java.io.DataOutputStream のメソッド
文字列を基本となる出力ストリームに一連の文字型データとして書き込みます。
writeInt(int) - interface java.io.DataOutput のメソッド
4 バイトから構成される int 値を出力ストリームに書き込みます。
writeInt(int) - class java.io.DataOutputStream のメソッド
int 型データを、上位バイトを先頭とする 4 バイトデータとして基本となる出力ストリームに書き込みます。
writeLong(long) - interface java.io.DataOutput のメソッド
4 バイトから構成される long 値を出力ストリームに書き込みます。
writeLong(long) - class java.io.DataOutputStream のメソッド
long 型データを、上位バイトを先頭とする 8 バイトデータとして基本となる出力ストリームに書き込みます。
Writer - class java.io.Writer.
文字ストリームに書き込むための抽象クラスです。
Writer() - class java.io.Writer のコンストラクタ
そのクリティカルセクションがライター自体で同期する、新しい文字ストリームライターを作成します。
Writer(Object) - class java.io.Writer のコンストラクタ
そのクリティカルセクションが指定されたオブジェクトで同期する、新しい文字ストリームライターを作成します。
writeShort(int) - interface java.io.DataOutput のメソッド
引数の値を表す 2 バイトを出力ストリームに書き込みます。
writeShort(int) - class java.io.DataOutputStream のメソッド
short 型データを、上位バイトを先頭とする 2 バイトデータとして基本となる出力ストリームに書き込みます。
writeUTF(String) - interface java.io.DataOutput のメソッド
長さ情報の 2 バイトを出力ストリームに書き込みます。
writeUTF(String) - class java.io.DataOutputStream のメソッド
文字列を、マシンに依存しない UTF-8 エンコーディングを使った形式にして基本となる出力ストリームに書き込みます まず、最初の 2 バイトが writeShort メソッドと同じ方法で出力ストリームに書き込まれ、これがあとに続くバイト数を示します。

Y

YEAR - class java.util.Calendar の static 変数
get および set のためのフィールド値で、年を表します。
yield() - class java.lang.Thread の static メソッド
現在実行中のスレッドオブジェクトを一時的に休止させ、ほかのスレッドが実行できるようにします。

A B C D E F G H I J K L M N O P R S T U V W Y