java.lang.Object | +--com.sun.kjava.Graphics
このクラスには、ディスプレイに描画するための各種メソッドが含まれています。使用される座標系では、横軸の値は左から右に行くほど大きくなり、縦軸の値は上から下に行くほど大きくなります。
フィールドの概要 | |
static int |
AND
領域コピーモードです: コピーされた領域はコピー先と AND 処理されます。 |
static int |
AND_NOT
領域コピーモードです: コピーされた領域は、反転されたコピー先と AND 処理されます。 |
static int |
ERASE
消去モードです。 |
static int |
GRAY
グレー描画モードです。 |
static int |
INVERT
反転モードです。 |
static int |
NOT
領域コピーモードです: コピーされた領域は反転され、コピー先を上書きします。 |
static int |
OFFSCREEN_WINDOW
|
static int |
ONSCREEN_WINDOW
|
static int |
OR
領域コピーモードです: コピーされた領域はコピー先と OR 処理されます。 |
static int |
OVERWRITE
領域コピーモードです: コピーされた領域はコピー先を上書きします。 |
static int |
PLAIN
プレーン描画モードです。 |
static int |
RAISED
わずかに浮き上がったボーダの定数です。 |
static int |
SIMPLE
プレーンな矩形のボーダの定数です。 |
static int |
SOUND_ALARM
アラーム用システムサウンドです。 |
static int |
SOUND_CLICK
クリック用システムサウンドです。 |
static int |
SOUND_CONFIRMATION
確認用システムサウンドです。 |
static int |
SOUND_ERROR
エラー用システムサウンドです。 |
static int |
SOUND_INFO
通知用システムサウンドです。 |
static int |
SOUND_STARTUP
起動用システムサウンドです。 |
static int |
SOUND_WARNING
警告用システムサウンドです。 |
static int |
XOR
領域コピーモードです: コピーされた領域はコピー先と XOR 処理されます。 |
メソッドの概要 | |
static int |
borderType(int cornerDiam,
int shadow,
int width)
ボーダのタイプを構築します。 |
static void |
clearScreen()
画面をクリアします。 |
static void |
copyOffScreenRegion(int left,
int top,
int width,
int height,
int dstX,
int dstY,
int mode,
int srcWind,
int dstWind)
矩形の領域をある位置から別の場所にコピーしますが、コピー先は別のウィンドウでもかまいません。 |
static void |
copyRegion(int left,
int top,
int width,
int height,
int dstX,
int dstY,
int mode)
矩形の領域をある位置から別の位置にコピーします。 |
static void |
drawBitmap(int left,
int top,
Bitmap bitmap)
ビットマップを描画します。 |
static void |
drawBorder(int left,
int top,
int width,
int height,
int mode,
int frameType)
矩形のボーダを描画します。 |
static void |
drawLine(int srcX,
int srcY,
int dstX,
int dstY,
int mode)
線を描画します。 |
static void |
drawRectangle(int left,
int top,
int width,
int height,
int mode,
int cornerDiam)
塗りつぶした矩形を描画します。 |
static int |
drawString(java.lang.String text,
int left,
int top)
指定された位置に文字列を描画します。 |
static int |
drawString(java.lang.String text,
int left,
int top,
int mode)
指定された位置に文字列を描画します。 |
static Graphics |
getGraphics()
システムには Graphics オブジェクトが 1 つだけあり、そのオブジェクトを返します。 |
static int |
getHeight(java.lang.String s)
文字列の高さをピクセル単位で返します。 |
static int |
getWidth(java.lang.String s)
文字列の幅をピクセル単位で返します。 |
static void |
playSound(int sound)
システムサウンドを再生します。 |
static void |
resetDrawRegion()
描画を実行する領域を画面全体に設定し直します。 |
static void |
setDrawRegion(int left,
int top,
int width,
int height)
描画を実行する領域を設定します。 |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
equals,
getClass,
hashCode,
notify,
notifyAll,
toString,
wait,
wait,
wait |
フィールドの詳細 |
public static final int SIMPLE
public static final int RAISED
public static final int PLAIN
public static final int GRAY
public static final int ERASE
public static final int INVERT
public static final int OVERWRITE
public static final int AND
public static final int AND_NOT
public static final int XOR
public static final int OR
public static final int NOT
public static final int ONSCREEN_WINDOW
public static final int OFFSCREEN_WINDOW
public static final int SOUND_INFO
public static final int SOUND_WARNING
public static final int SOUND_ERROR
public static final int SOUND_STARTUP
public static final int SOUND_ALARM
public static final int SOUND_CONFIRMATION
public static final int SOUND_CLICK
メソッドの詳細 |
public static Graphics getGraphics()
public static void drawLine(int srcX, int srcY, int dstX, int dstY, int mode)
srcX
- 始点の X 座標srcY
- 始点の Y 座標dstX
- 終点の X 座標dstY
- 終点の Y 座標mode
- 使用する描画モード (PLAIN、GRAY、ERASE
、または INSERT
のうちのどれか)public static void drawRectangle(int left, int top, int width, int height, int mode, int cornerDiam)
left
- 矩形の左上隅の x 座標top
- 矩形の左上隅の y 座標width
- 矩形の幅height
- 矩形の高さmode
- 使用する描画モード (PLAIN、GRAY、ERASE
、または INSERT
のうちのどれか)cornerDiam
- 角を丸めるために使う 4 つの仮想円の直径。仮想円は矩形の角の内側に、2 本の辺に接する形で配置されるpublic static void drawBorder(int left, int top, int width, int height, int mode, int frameType)
left
- 矩形の左上隅の x 座標top
- 矩形の左上隅の y 座標width
- 矩形の幅height
- 矩形の高さmode
- 使用する描画モード (PLAIN、GRAY、ERASE
、または INSERT
のうちのどれか)frameType
- SIMPLE
、RAISED
、または borderType
の呼び出しで構築されたタイプのうちのどれかpublic static int borderType(int cornerDiam, int shadow, int width)
cornerDiam
- 角を丸めるために使う 4 つの仮想円の直径。指定可能な値は 0 〜 38shadow
- 影の幅。指定可能な値は 0 〜 3width
- ボーダの幅。指定可能な値は 0 〜 3public static int drawString(java.lang.String text, int left, int top, int mode)
text
が null
の場合には、"null"
が描画されます。text
- 描画する Stringleft
- 先頭文字の境界の左上隅の x 座標top
- 先頭文字の境界の左上隅の y 座標mode
- 使用する描画モード (PLAIN、RAY、ERASE
、または INVERT
のうちのどれか)public static int drawString(java.lang.String text, int left, int top)
drawString(text, left, top, PLAIN)
と同じです。text
- 描画する Stringleft
- 先頭文字の境界の左上隅の x 座標top
- 先頭文字の境界の左上隅の y 座標public static int getWidth(java.lang.String s)
s
- 測定する Stringpublic static int getHeight(java.lang.String s)
s
- 測定する Stringpublic static void setDrawRegion(int left, int top, int width, int height)
null
の場合、領域はウィンドウ全体に設定されます。left
- 領域の左上隅の x 座標left
- 領域の左上隅の y 座標width
- 領域の幅height
- 領域の高さpublic static void resetDrawRegion()
public static void copyRegion(int left, int top, int width, int height, int dstX, int dstY, int mode)
left
- 領域の左上隅の x 座標top
- 領域の左上隅の y 座標width
- 領域の幅height
- 領域の高さdstX
- 矩形のコピー先ポイントの x 座標dstY
- 矩形のコピー先ポイントの y 座標mode
- コピーのモード (OVERWRITE、AND、AND_NOT、XOR、OR、INVERT
のうちのどれか)public static void copyOffScreenRegion(int left, int top, int width, int height, int dstX, int dstY, int mode, int srcWind, int dstWind)
left
- コピー元領域の左上隅の x 座標top
- コピー元領域の左上隅の y 座標width
- コピー元領域の幅height
- コピー元領域の高さdstX
- コピー先での領域の位置の x 座標dstY
- コピー先での領域の位置の y 座標mode
- コピーのモード (OVERWRITE、AND、AND_NOT、XOR、OR、INVERT
のうちのどれか)srcWind
- ONSCREEN_WINDOW または OFFSCREEN_WINDOW のどちらかdstWind
- ONSCREEN_WINDOW または OFFSCREEN_WINDOW のどちらかpublic static void clearScreen()
public static void drawBitmap(int left, int top, Bitmap bitmap)
left
- ビットマップの左上隅の x 座標top
- ビットマップの左上隅の y 座標bitmap
- 描画するビットマップpublic static void playSound(int sound)
sound
- SOUND_xxx 定数のうちのどれか